IB認定校情報

帝京ロンドン学園高等部

帝京ロンドン学園高等部の入試情報

■海外入試

募集人数 他入試方法含めて30名
受験資格 3月中学校卒業見込みの者及び中学校卒業者
保護者が出願時に日本国外在住の者
試験時期 I期 10-11月
II期 1月
試験内容 ・書類審査
・保護者同伴面接(オンラインで30分程度)
英語での面接含む
入学時期 4月

 

■日本入試

募集人数 他入試方法含めて30名
受験資格 3月中学校卒業見込みの者及び中学校卒業者
試験時期 I期 11-12月
II期 1月
試験内容 ・書類審査
・筆記試験
 国語、英語、数学(各45分)
・保護者同伴面接(対面で20分程度)
入学時期 4月

 

■その他入試方式
一般推薦、指定校推薦

 

帝京ロンドン学園高等部 国際バカロレア(IB)DP取得可能科目

Group1 Japanese A Language and Literature
Group2 English B
Group3 History
Group4 Biology
Group5 Math AA
Group6 Visual Arts
 

帝京ロンドン学園高等部の卒業生の進学実績

・海外大学
King’s College London, University of Bristol, Durham University, University of Leedsなど
 

・国内大学
帝京大学、お茶の水女子大学、上智大学、国際基督教大学、立教大学、同志社大学、立命館大学など
 

帝京ロンドン学園高等部の国際バカロレア(IB)の特徴

1. デュアルランゲージディプロマ(DLDP)
本学園では、IBプログラムは、4科目を日本語、2科目を英語で履修します。数学と外国語が英語で、日本語、歴史、生物化学、美術は日本語での実施となります。
 
2. CAS(創造性・活動・奉仕)の地域密着型実践
ボランティア・職場体験として、地域施設や企業訪問、チャリティイベントなど参加機会があります。ローカルコミュニティとの関わりを通して、社会的責任感と実行力を育てる仕組みがあります。
 

帝京ロンドン学園高等部の特徴

1.イギリス・ヨーロッパでの体験学習
校外学習では、ロンドン市内・ウィンブルドン・博物館・劇場など英国文化を日常で体験できます。また、年2回ヨーロッパ各地への研修旅行があります。ドイツ・スペイン・イタリア・フランス、そしてイギリス国内への遠征があります。
 
2.緑豊かなキャンパスと設備
広大な自然保護区域内に位置し、四季を感じられる豊かな自然環境が魅力です。天然芝のグラウンド、体育館、テニスコート、温水プールなどのスポーツ施設が充実し、学習と生活の両面で恵まれた環境が整っています。寮も学内にあり、安心・安全な全寮制生活が可能です。
 
3.少人数制で一人ひとりに行き届いた教育
生徒一人ひとりの個性を尊重し、その可能性を最大限に伸ばすため、教員たちは日々熱意をもって生徒たちに向き合っています。高校3年生は、生徒一人ひとりにチューター教員が割り当てられます。1対1で将来に向けての話をし、指導を受けることができます。
 

帝京ロンドン学園高等部基本情報

生徒数:1クラス30名程度

寮生 通学生
入学金 £3,810 £3,810
授業料 £12,530 £12,530
施設費 £2,670 £2,670
寮費 £12,110
合計 £37,344 £22,812
Pマーク