IB認定校情報

聖隷クリストファー大学附属クリストファーこども園

聖隷クリストファー大学附属クリストファーこども園の入園案内

■1号認定者

定員 3歳児 45名
保育時間 月~金 9:00登園終了 14:00降園(土日祝・春夏冬期休暇は休園)
※14時以降、春夏冬期休暇は別途料金により預かり保育あり。
出願時期 10月初旬
入園時期 4月

 

■2・3号認定者

定員 15人(0~2歳児は合わせて45人)
保育時間 月~土 7:00~18:00(春夏冬期休暇期間も登園、日祝は休園)
※就労等、認定条件の時間だけお子さまをお預かりします。
※18:00~19:00は別途料金により延長保育となります。
出願時期 10月
入園時期 4月

 

クリストファーこども園の国際バカロレア(IB)の特徴

1.ネイティブの担任による英語での遊びや活動
将来のグローバル社会で活躍できる人財を育成することを目指し、子どもたちに異文化理解と尊重の精神を培うことを大切にしています。特に、常任のグローバルスタッフが英語を使用して、遊びや活動を通じて子どもたちの異言語・異文化への関心を高めます。これにより、探求心や思いやりの態度を育むとともに、国際的な視野を広げることができます。
 

2.教育機関と連携した保育
聖隷クリストファー小学校との教育プログラムの共有や、大学・専門機関との連携により、学問的根拠に裏付けされた質の高い保育・幼児教育から、子どもたちはより深い学びを得ることができます。
 

クリストファーこども園の特徴

1.子育て支援
保護者へのサポートが充実しており、地域の方々を対象にした「カンガルー」という子育て支援ルームがあります。ここでは、子どもの育ちに関する情報交換や悩み相談が行われ、安心して育児を行える環境が整っています。また、困難な状況には預かり保育もあり、保護者が安心して仕事や生活を続けられるような支援がなされています。
 

2.充実した活動
園内や近くの森を活用した自然探求活動など、子どもたちは五感を使って学びます。また、「子ども自らが育つ園庭」の作成に保護者ボランティアと協力して取り組んでおり、環境を共有することが子どもたちの成長に繋がります。特に、食育活動に力を入れており、クッキングや魚の解体ショーなどの体験を通じて、子どもたちは食に対する理解を深め、季節感あふれるランチなどを楽しみながら学びます。
 

クリストファーこども園の基本情報

規模:全体定員225名
住所:〒433-8105 静岡県浜松市中央区三方原町2762
TEL:053-430-1700 FAX:053-430-1701
費用:

1号認定 2・3号認定
保育料 0円~/月(2019年より無償化) 0円~73,600円/月(3歳児以上は無償)
給食費 6,000円/月 7,200円/月(3歳児以上)
保護者会費 400円/月
バス通園費 3,000円/月(利用者のみ)
グローバル教育活動充実費 5,000円/月 3,000円/月(2歳児)
5,000円/月(3歳児~)
その他 園服、防止、カバン、学用品(1・2号者)

 
一時保育利用料:

年齢 利用時間 利用料 副食費
0~2歳児 4時間以上 2,000円
0~2歳児 4時間未満 1,200円
3~5歳児 4時間以上 800円 200円
3~5歳児 4時間未満 500円 200円

※2024年度

Pマーク